台湾の街、高雄。
観光用の写真などでよく使われている竜と虎のハリボテがある塔ですが、
実際にはちょっと街の中心からは離れています。
今回は、そんな蓮池潭の竜虎塔に行ってきました。
こんなカンジの建物です。


塔の出入口通路が竜と虎になっています。


ハリボテ感はかなりありますが、近くにいくとまずまず迫力あります。
入口が竜で、出口が虎。
台湾では、
・竜…縁起が良い
・虎…縁起が悪い
となっているらしく、竜から入って虎から出るのが良いとされているようです。
「あえて逆から行きたい」「阪神ファンだから」など、虎から入りたい人もいるかもしれませんが、
順路に反するので、せめて人があまりいない時にしましょう。
ハリボテの中は、こんな風に像が飾られています。

某宗教施設っぽい(笑)
入場料は無料です。
竜のハリボテを出たところに有人寄付カウンターがありますが、
寄付は任意です。
なお、寄付するとポストカードがもらえます。
ポストカード以下の額を渡すと、気まずい(笑)💦
塔の中は螺旋階段になっています。
これで6Fまでいって眺望が楽しめます。

一番上へは柵が。

塔の上からは、都会のオアシス的な風景が楽しめます。🌴


良い眺めじゃ~✨
ゆっくりしていきたい風景ですね。
階段があることも含めて、真夏は避けた方が快適かもしれないですね。
隣の塔も見えます。

屋根にはランプが付いていて、ライトアップに備えていまする

ちなみに、建物は1970年代製らしく、電装は建物に埋め込まれているようです。
蓮池潭には他にもいろいろと建物があります。
時間があれば回ってみるのもいいでしょう。


竜大好きやな(笑)✨
地元キャラも。

熊○県ではないので、注意(笑)
蓮池潭への行き方ですが、地下鉄(MRT)生態園區駅からバス1本で行けます。
新幹線左営駅からの場合、地下鉄で1駅いってからバスですね。
新幹線駅からの場合、タクシーの方がいいかもしれないです。
最寄バス停の目の前が竜虎塔です。

バス本数はまずまず確保されていますな。
ちなみに、台鉄の左営駅(新幹線駅とは別)から歩いてアクセスも可能らしいです。
「あの写真の場所気になる」という方は、一度行ってみてくださいね。
![]() | 台南 高雄 とっておきの歩き方 台湾南部の旅ガイド (地球の歩き方GEM STONE) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() |

![]() | 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 高雄 軽兵装Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 新品価格 |

![]() | 【修正パーツなし】艦隊これくしょん -艦これ- 高雄 重兵装Ver. 1/8 完成品フィギュア(GOOD SMILE ONLINE SHOP限定) 新品価格 |
