2018/07/18に食べました。
高雄の旗津半島へ。
ここは海鮮料理と海辺の観光で有名な地区です。
地下鉄駅から渡し船に乗る必要があるがな。
いろいろなサイトで出ていた旗津海産店に行ってきました。
茹でエビ(200元)

まんま、茹でたエビ。
ここの店に限らず、旗津の店は店頭に並べた海産物を指定して、
任意の方法で調理してもらうスタイル。
エビは茹でるのがお店の人のオススメ。
まぁ、生の次に風味が残りそうやからな(笑)
エビのよう風味がでていて、なかなかよい✨
お酒のアテにするのもいいのではないかと。
■店舗外観

横から。
■店内

白が基調で、清潔感があります。
お店の人が、ハエ叩きで奮闘していたのが気になりますが(笑)
■コーンチャーハン

80元。
■道端の木

ヤシっぽいけど、ヤシではない。
おそらく、台湾の一部の人が愛好するというビンロウか…!?
■屋台で買ったもの

焼きイカ

練り製品。
城ヶ島とかと似ていますが、なぜか胡椒がかかりまくっています(笑)
■旗津の砂浜



雪まつりならぬ「砂まつり」が開催されてました。
■コンビニで買ったシャーベットドリンク

暑い地域に嬉しい品。
■高雄の地下鉄駅

有名な方がデザインしたらしい。
高雄の旗津半島へ。
ここは海鮮料理と海辺の観光で有名な地区です。
地下鉄駅から渡し船に乗る必要があるがな。
いろいろなサイトで出ていた旗津海産店に行ってきました。
茹でエビ(200元)

まんま、茹でたエビ。
ここの店に限らず、旗津の店は店頭に並べた海産物を指定して、
任意の方法で調理してもらうスタイル。
エビは茹でるのがお店の人のオススメ。
まぁ、生の次に風味が残りそうやからな(笑)
エビのよう風味がでていて、なかなかよい✨
お酒のアテにするのもいいのではないかと。
■店舗外観

横から。
■店内

白が基調で、清潔感があります。
お店の人が、ハエ叩きで奮闘していたのが気になりますが(笑)
■コーンチャーハン

80元。
■道端の木

ヤシっぽいけど、ヤシではない。
おそらく、台湾の一部の人が愛好するというビンロウか…!?
■屋台で買ったもの

焼きイカ

練り製品。
城ヶ島とかと似ていますが、なぜか胡椒がかかりまくっています(笑)
■旗津の砂浜



雪まつりならぬ「砂まつり」が開催されてました。
■コンビニで買ったシャーベットドリンク

暑い地域に嬉しい品。
■高雄の地下鉄駅

有名な方がデザインしたらしい。
![]() | 新品価格 |

![]() | 台南 高雄 とっておきの歩き方 台湾南部の旅ガイド (地球の歩き方GEM STONE) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 築地の王様 ボタンエビ ぼたん海老 Lサイズ1kg お刺身用 ぼたん海老の徳用サイズ ぼたんえび ボタン海老 エビ 冷凍 新品価格 |

![]() | 築地の王様 甘エビ 甘海老 1kg 2L サイズ お刺身用 甘えび あまえび アマエビ ギフト エビ 冷凍 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |
